環境改善プログラム活動の経過
- 2012年10月 助成金受給及び活動開始
- 12月 環境改善プログラムコアチームによるキックオフミーティング
Akron市担当者との調整会議
- 2013年1月 2013JANO新年会
2-3月Akronに植樹する桜40本、Clevelandに植樹する桜5本を注文
(敷地の整備が遅れ、Clevelandでの植樹予定10本のうち半分だけ注文)
- 4月 第1回コアチームミーティング(ミニッツ)
クリーブランドの桜並木でお花見
三井環境基金担当課にプログレスレポートを提出
6月 さくら植樹記念ピクニック(三井環境基金桜植樹活動)
- 7月 アクロン 桜植樹Towpath訪問
- 9月 第2回コアチームミーティング (ミニッツ)
- 一日領事館サービス会場にてキャンペーンブース設置 ブローシャーとペン配布
- 11月 Sakura for the Earth ロゴ完成
- 12月 キャンペーンホリデーカード郵送
2014年 1月 2014JANO新年会 三井環境基金桜植樹活動報告
- 第3回コアチームミーティング (ミニッツ)
- 3月 JLSC(クリーブランド日本語補習校)2013年度卒業式 記念品Sakura for the Earthロゴ入りペン贈呈
- 5月 第4回コアチームミーティング(ミニッツ)
- 6月 さくら植樹記念ピクニック(三井環境基金植樹活動)
- ブローシャー配布、ロゴ入りグッズの販売(ボタンピン、ペン、Tシャツ、キーチェーン)
- 12月 活動報告ブース設置 @JLSC(クリーブランド日本語補習校)ファンフェア
2015年1月 2015JANO新年会 三井環境基金桜植樹活動報告
2月 第5回コアチームミーティング(ミニッツ)
4月 Cleveland Metro Parks Event 「Cherry Blossom Strolls」
さくら開花状況報告(ウェブサイト)
2015JANO花見
5月 第6回コアチームミーティング
6月 さくら植樹記念ピクニック
7月 Summer Gathering:Sakura for the Earth
アクロン市での桜植樹に関する会見
「アクロン市桜植樹会見・伝達式」地元紙に掲載
|